こんにちは!田中洋一です。
雲のやすらぎプレミアムの厚みは17cmもあります。そして、重さはシングルサイズで7.4㎏あります
これはメリットでもあり、デメリットでもあるのです!
17センチの厚みはフカフカで本当に寝心地は最高!
しかし・・・
どう考えてもその厚みがあれば重量は重くなりますし、また、畳んだとしてもかさばってしまいます。
こんなに重いのであれば、干すのに大変なのでは?
そして、ちゃんと収納できるのか?
当然ながら、気になるところですよね。
今回は、これらについてお伝えしていきます。
雲のやすらぎプレミアムの重さはシングルサイズで7.4㎏・セミダブル・ダブルの重さは?
雲のやすらぎプレミアムの各サイズの重さは以下です。
雲のやすらぎプレミアムの重量 | |
シングル | 7.4㎏ |
シングル(三つ折りタイプ) | 7.4㎏ |
セミダブル | 8.5㎏ |
ダブル | 9.8㎏ |
一般的に市販されている敷き布団は平均的には約4㎏程度です。敷き布団を2枚重ねて持つ感じになるのでけっこう重いです。
2リットルのペットボトルが4本弱の重量です。
最近では、女性が家庭と仕事を両立することが求められてきています。なので、忙しい日常を送っている女性はとても多いです。また、単身で生活する女性も増えてきております。どうしても力が弱い女性にとっては7.4kgという重量はかなり重く感じるかもしれません。
あとは高齢化も急速に加速しております。女性であろうと男性であろうと年齢には勝つことができません。その重量は重要な購入材料になることは確かです。
各メーカーのシングルサイズの重量比較
各メーカーシングルサイズの重量比較 | |
雲のやすらぎプレミアム | 7.4㎏ |
エアウィーブ | 8.5㎏ |
エアーツリーマットレス | 8㎏ |
エムリリーマットレス | 8㎏ |
マニフレックス | 7.0㎏ |
モットン | 7.5㎏ |
スリープオアシス | 8㎏ |
みよこさん
雲のやすらぎプレミアムをベランダなどに干すのは重すぎてちょっと厳しいのでは?
シングルサイズで7.4㎏もあるので、やっぱりふとん干しはつらいはずです。
雲のやすらぎプレミアムは腰痛に悩む人が多く購入しています。
なのに、
「ふとんを干して腰を痛めた!」となると元も子もありませんよね。
僕の個人的な意見では、ふとんは干さなくても大丈夫です!
むしろ、干さないことをおすすめします!
エッ!!どういうこと?
というのも、天日干しをしてもダニを退治することができません。場所によっては排気ガスやカメムシがつくなどのリスクもあります。
布団は干すのではなく、布団乾燥機と掃除機でお手入れするのがオススメです絶対的にオススメです!
こちらの記事に詳しくまとめています↓
雲のやすらぎプレミアムは布団乾燥機や電気毛布・電気アンカは使用可能なのか?
雲のやすらぎプレミアムは毎日収納するのが大変なのではありませんか?
重量が重くて困ることと言えば「収納」についてですよね。
雲のやすらぎプレミアムは通気性に優れているため、敷きっぱなしの万年床は絶対にダメです!
床にカビが繁殖して恐ろしいことになります。
おすすめの方法は折りたたむのではなくて、立てかける方法がおすすめです!
あとは三つ折りタイプが発売されましたので、三つ折りタイプを検討されることがおすすめですね!三つ折りだとソファーとしても代用することも可能です。

毎日、折りたたんでクローゼットに入れるのも大変ですよね。
それにクローゼットも一般的な敷布団とは違い、かなりかさばります。ですので、大きな空きスペースが必要になってきます。
マンションのクローゼットの場合はかなりキツイはず。旧式の押し入れであればギリ入るかなという感じですね!
それに、毎日折りたたむことでへたりも少なからず早まってしまいます。
(折り目の部分から傷みやすくなるため)
毎日ちゃんと収納したい!
という人は三つ折りタイプも含めてじっくり検討することをおすすめします!
こちらでは、敷きっぱなしにする場合の工夫についてまとめています↓
【絶対注意!】雲のやすらぎプレミアムは床(フローリング)や畳に直接敷いてもカビはや寝心地は大丈夫なのか?
マットレスの正しい持ち上げ方や体力の維持管理には注意すべきです。
全てのマットレスはシングルサイズでも7㎏以上はあるために、重いマットレスを持ち上げる際には、正しい持ち上げ方を習得することも重要です。
何でもそうですが、物を持ち上げるときにはどんなものでもコツがあります。それらの方法を知っていることは、背中や腰などの怪我を防ぐ上で必要不可欠です。
参照:米国労働安全衛生局OSHA)
このOSHAのガイドラインに従って正しい持ち上げ方を学ぶことで、マットレスの移動時にも体に過度なストレスをかけることを避けることができます。持ち上げるときや移動させるときは必ず膝を曲げて持ち上げるようにしましょう!
このような、適切な持ち上げ方を習得することは絶対に必要です。腰痛などの軽減でマットレス購入するのに、移動で腰を痛めてしまっていては支離滅裂ですよね!
say name=”みよこさん” img=”https://www.mattress-blog.com/wp-content/uploads/2019/02/SnapCrab_NoName_2019-2-2_17-24-29_No-00-1.png”]良いマットレスを購入検討されている方なので、きっと健康志向も高い方だと思います!定期的な運動やストレッチングなども併せてやっていきましょう![/say]
さいごに
雲のやすらぎプレミアムは一般的な敷布団が2枚重なっているものを扱うようなイメージです。
ですので、重さも2倍、収納スペースも2倍必要になるということです。
最近のマンションにはそんなに大きなクローゼットもないことが多いです。
毎日ちゃんとクローゼットに布団を収納している人は重さとスペースはじっくりと検討してみてください。
ただ、寝心地については2倍以上は確実に得られますよ!